(2)最近の屋内ラドン疫学研究

放射線医学総合研究所
防護体系構築研究グループ
吉永信治

はじめに
 ラドンとその子孫核種への曝露による健康影響についてこれまで多くの疫学研究が実施されてきた。初期の疫学研究では、極めて高いラドン濃度で作業した鉱山労働者における肺がんリスク増加が相次いで報告され、ラドン被ばくによる肺がん誘発について疫学的証拠が得られた。最近、特に1980年代以降は、比較的低いレベルの屋内ラドンの影響に対する懸念から、屋内ラドンと肺がんの症例対照研究が欧米を中心に世界各国で実施されるようになった。それらの研究により、ラドン濃度が鉱山環境に比べかなり低い一般環境におけるラドンヘの曝露の影響を直接評価することが可能となったが、個々の調査ではサンプルサイズが小さいこともあり、研究結果は一貫していない。しかしながら、ごく最近、欧州や北米で実施された複数の疫学データをプールして解析した研究結果が相次いで発表され、屋内のラドンによっても、肺がんリスクが統計学的に有意に増加することが報告されている。本発表では、それらのプール解析を含む最近の屋内ラドンと肺がんに関する疫学研究の概要を紹介する。

1.各国で実施された屋内ラドンに関する最近の主な症例・対照研究
 1990年以降に欧米を中心に世界各国で実施された、屋内ラドンと肺がんに関する症例・対照研究1'2o)を表1に示す。これらの研究は、いわゆる高ラドン濃度の地域に焦点をあてた研究と、州や国全体をカバーする研究とに分類される。スウェーデンやフィンランドなど北欧諸国では全国をカバーするがん登録の利用により症例確認が比較的簡単に行われるため、屋内ラドンの疫学に限らず、全国のがん罹患症例に基づく疫学研究が広く実施されている。いくつかの研究では、屋内での居住時間が男性よりは比較的長いという点、また、喫煙の交絡影響を取り除いたラドン影響を評価するという点などから、研究対象として女性のみ、あるいは非喫煙者のみが含まれている。平均ラドン濃度は、研究によって大きく異なり、26 Bq m-3の米国ニュージャージーでの研究2)から、200 Bq m-3を上回る中国Gansuでの研究17)まで様々である。
 ラドン濃度と肺がんリスクの関係については、一部の研究では全ての研究対象者を解析に取り入れた主要な解析で統計学的に有意な傾向性(直線関係)を示しているが、そうでない研究もある。このように、個々の研究では症例数が少ないこともあり、結果は一貫しておらず、肺がんと屋内ラドンの関連について不確実性が多く残されている。

2.屋内ラドンと肺がんに関するプール解析およびメタ解析
 個々の疫学研究のほとんどでは、解析対象となった肺がんの症例数が数百から千程度であるため、仮にラドン曝露によるリスク増加があるとしてもその増加を統計学的検定によって有意だと見出すことが出来る確率(統計学的検出力)が十分でない。そこで、この検出力不足の問題を解消するために、最近では複数の症例・対照研究からのオリジナルデータを統合するプール解析21'26)や、公表された個々の研究におけるリスク推定値などの結果を統合するメタ解析27・28)の手法に基づき、屋内ラドンと肺がんの関連がより精度高く評価されるようになった(表2)。これらの研究の多くでは、数千もの症例を解析の対象としており、得られた結果の統計学的精度は、一般に個々の研究からの結果に比べ高いと言える。

3.屋内ラドンによる肺がんリスク
 屋内ラドンの疫学研究では、屋内ラドン濃度と肺がんリスクの関連を検討するため、研究対象者を屋内ラドン濃度によっていくつかの群に分類し、最も低い対照群に対するオッズ比を群別に算出することによって、ラドン濃度に応じた肺がんリスクが評価されている。
また、ラドン濃度と肺がんリスクの関係については、統計モデルによっても評価され、直線モデルがよく適合することが示されている。直線モデルが用いられる場合、屋内ラドンによる肺がんリスク増加は、100 Bq m-3 (あるいは150 Bq m-3あたりの過剰相対リスク(あるいは過剰オッズ比)の形で評価されている。一方、対数直線モデルが適用される場合には、100 Bq m-3 (あるいは150 Bq m-3における過剰相対リスクの形で示されている。
 図1には、屋内ラドンに関する主な疫学研究から得られた、屋内ラドン濃度に関連した肺がん過剰相対リスクの推定値およびその95%信頼区間を示す。なお、これらのうち、下の5つのプロットはプール解析あるいはメタ解析による推定値である。各国で実施された症例・対照研究では、サンプルサイズが小さいこともあり、リスク推定値のバラツキが大きく、結果は一貫していない。 しかしながら、プール解析やメタ解析によるリスク推定値の多くは統計学的に有意な正の値で、100 Bq m-3あたりの肺がんリスク増加が10%程度であることを示している。欧升19ケ国の13研究を対象としたDarbyらのプール解析24)および米国・カナダの7研究‘を対象としたKrewskiらのプール解析26)では、屋内ラドン測定に関連する誤差あるいは不確実性を調整した解析も試みられている。いずれの研究においても、そのような調整により、調整を行わない場合に比ベラドンリスク推定値が増加している。
 屋内ラドンの疫学調査から得られたラドン濃度あたりの肺がんリスク推定値は、鉱夫の疫学研究結果から外挿した値と大きな矛盾がないことが指摘されている。


4.屋内ラドンの疫学研究の長所と限界
 屋内ラドンの疫学研究は、鉱山労働者の疫学研究とは異なり、幅広い年齢層の男女からなる集団を対象としているため、一般集団の放射線防護のための有用な情報を提供する。また、喫煙者の割合が非常に高い鉱山労働者とは異なり、非喫煙者を多く含むため、ラドン曝露の影響から喫煙の交絡影響を除外した評価やラドンと喫煙の相互作用の評価が可能である点も長所である。さらに、鉱山環境とは異なり、屋内では化学物質を含むラドン以外の潜在的交絡因子への曝露が無視できることも、屋内ラドンの疫学研究の長所である。
 一方、屋内環境では鉱山環境と比ベラドンヘの曝露レベルが数十分の一から数百分の一程度と低く、たとえ曝露の影響があったにせよ、それを疫学研究により検出するためには、極めて多くの人々を調査対象にしなければならないという、統計学的検出力の問題がある。
さらに、調査対象者が住んでいた住居に対して、どの程度ラドン濃度測定が実施されたかという問題や、それらの住居から得たラドン濃度測定値を、過去の長期間に渡ってどのように適用するかなど、曝露評価上の課題も残されている。

おわりに
 世界各国で実施された症例・対照研究では、屋内ラドンと肺がんリスクの関連については一貫していないが、大規模なプール解析では、屋内ラドン濃度の増加とともに肺がんリスクが直線的に増加することが示されている。これまでに入手可能な疫学データは、比較的低い濃度の屋内ラドンヘの曝露によって肺がんリスクが増加することを示唆している。今後の疫学研究では、ラドン曝露評価のさらなる改善に基づき、ラドンリスクの精度高い評価、喫煙との相互作用の評価などが期待される。

参考文献
1)WJ.Blot,ZY. xu, J.D. JE Boice, DZ. Zhao, B.J. Stone, J. Sun, LB. Jing and J.F. Jr. Fraumeni; lndoor radon and lung cancer in China. j. Natl.Cancer.,Inst 82,1025-1030(1990).
2)J.B.Schoenberg,J.B.Klotz,H.B.XVilcox,GR Nicholls,M.T.Gil-del-Real,A.Stemhagen T.J.Mason; Case-control study of residential radon and lung cancer among New Jersey women. Cancer.Res.,50,6520-6524(1990).
3)G Pershagen,ZH.Liang,Z.Hrubec,C.Svensson and J.D.JE Boice; Residential radon exposure and lung cancer in Swedish women. Health Phys.,63,179-186(1992).
4)M.C. Alavanja, R.C. Brownson, J.H. Lubin, E.Berger,J.Chang and J.D.Jr.Boice; Residential radon exposure and lung cancer among nonsmoking women. J.Natl.Cancer Inst.,86,1829'1837(1994).
5)G Pershagen,G Akerblom,0.Axelson,B.Clavensjo,L.Damber,G Desai,A.Enno,F.Lagarde,H.Menander, M. Svartengren et al.; Residential radon exposure and lung cancer in Sweden. N.Engl.J.Med.,,330,159-164(1994)・.
6)E,G L6touneau, D. Krewski, NW Choi, M.J. Goddard, R.G. MCGregor, J.M. Zielinski and J. Du; Case-control study of residential radon and lung cancer in xVinnipeg, Manitoba,Canada.Am.J Epidemiol.,140,3 10-322, (1994).
7)A.Auvinen,I.Makelainen,M.Hakama,0.Castren,E.Pukkala,H.Reisbacka and T. Rytomaa; lndoor radon exposure and risk of lung cancer: a nested case-control study in Finland. J.Natl.Cancer Inst.,966-972(1996).
8)E.Ruosteenoja,I,Makelainen,T.Rytomaa,T.Hakulinen and M. Hakama; Radon and lung cancer in
  Finland. Health.Phys.,71,185-189(1996).
9)S.Darby,E.Whitley,P.Silcocks,B.Thakrar,M.Green,P.Lomas,J.Miles,G.Reeves,T.Feam and R.Doll; Risk of lung cancer associated with residential radon exposure in south-west England: a case-control study. Br.J.Cancer,78,394-408(1998).
10)M.C.Alavanja,J.H.Lubin,J.A.Maha既y and R.C.Brownson; Residential radon exposure and risk of lung cancer in Missouri. Am.J.Pubric Health,89,1042-1048(1999).
11)R.W.Field,DよSteck,B.J. Smith, C.P. Brus, EL. Fisher, J.S. Neuberger, C.E. Platz, R.A. Robinson,R.F.Woolson and C.F.Lynch; Residential radon gas exposure and lung cancer, the lowa radon lung
  cancer study. Am.J.Epidemior,151,1091-1102(2000).
12)T.Sobue,VS.Lee,W.Ye,H.Tanooka,M.Mifune,A.Suyama,T.Koga,H.Morishima and S. Kondo; Residential randon exposure and lung cancer risk in Misasa, Japan: a case-control study. J.Radiat.Res,41,81-92(2000).
13)M.Kreuzer,M.Gerken,L.Kreienbrock,J.Wenmann and H.E.Wichmann; Lung cancer in lifbtime nonsmoking men − results of a case-control study in Germany. Br.J.CancerJ.Natl.Cancer , 84,134-140(2001).