保物セミナー2015プログラム


主  催 保物セミナー2015実行委員会
共催団体:(一財)大阪科学技術センター、(一財)電子科学研究所、
     (一社)日本保健物理学会、NPO安全安心科学アカデミー
開催日時:平成27年12月18日(金)
開催場所:大阪科学技術センター 8階大ホール

            第一部 講演会           (9:25~17:35)

開会挨拶 辻本 忠 実行委員長(NPO安全安心科学アカデミー理事長)
                             9:25~9:30    
 テーマ1 「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の現状と未来」     9:30~11:25       
 企 画  (一財)電子科学研究所
 座 長   髙淵 雅廣 (大阪医科大学)
 演 者  (1)「BNCTの現状と問題点」
           宮武 伸一 大阪医科大学 がんセンター 特務教授 
      (2)「原子炉BNCTにおける医学物理学・工学」
           櫻井 良憲 京都大学原子炉実験所 放射線生命科学研究部門
           放射線医学物理学研究分野   准教授 
      (3)「加速器BNCTにおける医学物理の基礎知識」
          田中 浩基 京都大学原子炉実験所 中性子医療高度化研究部門 特定准教授 

      休 憩   11:25~12:25

特別講演 「放射線障害防止法関係の最近の動向」
 企 画  NPO安全安心科学アカデミー           12:25~13:20
 座 長  小田 啓二 (神戸大学 副学長・教授)
 演 者  松本 武彦 原子力規制庁 放射線規制室 放射線検査管理官 
             
             休 憩             13:20~13:30

テーマ2  「国民線量評価 平均から線量分布に向けて」  13:30~15:25
企画担当  (一社)日本保健物理学会                      
座  長  甲斐倫明 日本保健物理学会会長
      学会長ご就任のご挨拶            13:30~14:00
 (放射線防護の課題とこれからの保健物理学会の役割) 
演  者  高橋 史明 日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究センター
          (日本保健物理学会理事)        14:00~14:40  
       稲垣 昌代 近畿大学原子力研究所 (日本保健物理学会企画委員)
質問及び討論                14:40~15:25

休 憩             15:25~15:35

テーマ3  リスクコミュニケーションの相対化      15:35~17:30
企 画  (一財)大阪科学技術センター
座 長   山本幸佳 大阪科学技術センター電磁界調査委員会委員長
      (大阪大学名誉教授) 
演 題(1)「専門家と市民の間にある知識・欲求・認知構造のズレを巡って」
      木下 冨雄 (公財)国際高等研究所  フェロー・京都大学名誉教授 
演 題(2)リスクコミュニケーション:―非電離放射線と電離放射線の相違点―
      大野 和子  京都医療科学大学 教授 
コメンテーター   甲斐倫明 大分県立看護科学大学 教授
                    
閉会挨拶  山本幸佳 実行委員会副委員長(大阪大学名誉教授)    17:30~17:35
                            
                               
    第二部 ボイリング・ディスカッション       (18:00~20:00)

開催場所:  大阪科学技術センター地下1階 B101号室
 
総合司会  豊田 亘博 (大阪大学特任研究員)
司会者   飯田 泰二 (長瀬ランダウァ㈱ )
挨 拶   下  道国 (藤田保健衛生大学客員教授)

                                                       以  上