HPトップ頁

受講者頁

受講見本(本講習の説明と教材のサンプル)

受講申込書(PDF)

受講申込書(Word)

受講マニュアル

 

エックス線作業主任者試験

通信教育(eラーニング)による受験準備講習のご案内

特定非営利活動法人(NPO

安全安心科学アカデミー

 

労働安全衛生法・電離放射線障害防止規則による国家試験のエックス線作業主任者試験が施行されます。

安全衛生技術試験協会のホームページ(HP)エックス線作業主任者免許試験日 を掲載しているので、ご確認下さい。

 

試験に備えて『パソコン使用の双方向通信教育』(eラーニング)による受験準備講習を開催いたしますので、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。

この通信教育の講習(eラーニング)パソコン使用の双方向通信で、集合受験準備講習会のスライドを音声・レーザポインター付き動画にして、受講者に提供するもので、集合教育では有り得ない、繰り返して何度でも・何時でも受講できる等の利点があります。

この通信教育に演習問題と解答・解説も含まれています。受講者からの質問も受けてパソコン使用の双方向通信で、直ちに回答いたします。

 この(eラーニング)通信教育による受験準備講習は『集合教育』の講習会や通常の郵送による『通常の通信教育』と比較して、受講料が安い、集合・交通費不要、自由な時間に勉強できる等の下記の得失があるのでご理解の上、奮ってご参加頂きますようご案内致します。

講習は経験豊富な京都大学名誉教授らのベテラン講師が担当します。

 

集合教育の講習会との比較項目

eラーニングによる講習の得失

受講料

受講料が安く、出張の交通費や宿泊費も不要で、特に地方の方にメリットがある。
特に、2022年度は50%OFFの特別価格(テキスト付きで10,000円)で提供致します。

集合場所(勉強の場所)

集合・交通費不要で自宅等で勉強できる。

主催者からの教材提供期間

テキスト配布:申し込み後直ちに送付。

教材提供期間:開始日から10週間(71日間)

eラーニングの期間及び物量

試験日を考慮して長期的な計画を立てて何時からでもeラーニング開始できる。しかし、期間を教材提供期間(10週間)に一致させることが望ましい。

eラーニングの物量;講義の受講時間9.2hr、スライド枚数:387

eラーニングの時間、受講方法

受講方法はパソコン画面又はスマートフォン、i-Pad画面で受講可能

そのため、時間は自由に取れる

eラーニングによる講習の説明

 

WEBの動画(MPEG-4等で音声説明付き)等のスライド教材で講習を受講する。教材提供期間中は何度でも繰り返し受講できる。ただし、教材はdown loadできない。

章区切りごとにミニ試験を実施して、主催者が進捗・習得状態を把握し、必要があればE mailで申込者経由して受講者に勉学を督促

受講者から質問があれば、E mailで受け付け速やかに回答。

ハード環境

(パソコン、スマホ、i-Padでの教材のお試し閲覧)

WEBYouTube等の動画が自由に閲覧できるハード環境(パソコン、スマホ、i-Pad)が必要。

WEB上の安全安心科学アカデミーのホームページ(HP)本講習の説明と教材のサンプルを掲載しているので、ハード環境の確認のために、お試し閲覧下さい。

http://anshin-kagaku.news.coocan.jp/index.htm

勉強の刺激

他人からの刺激が少ないので、自己啓発が必要。主催者から必要に応じてE mailで申込者経由して受講者に勉学を督促。

 

1.申込者の資格

年齢等の一切の制限はありません。ただし、国家資格のエックス線作業主任者に選任されるには満年齢18歳以上の制限があります。

 

2.受講料

10,000(2022年度は50% OFFの特別価格テキスト、資料、送料及び消費税込み。

 

3.使用テキスト(電子科学研究所刊)

受験準備講習では下記テキストを使用し、申し込み後直ちに送付します。

エックス線取扱の基礎 第8刷(エックス線作業主任者講習会テキスト)

エックス線取扱の基礎・演習 第8刷(エックス線作業主任者試験例題集)

 

4.申込方法

講習申込書(PDFword)に所定事項をご記入の上、下記申込先までお送り下さい。

申込書は教材提供期間の希望開始日の2週間前までに届くようにお申込み下さい。受付・入金確認後、受講票(ID番号、pass word受講マニュアル)、テキスト等をお送り致します。

 

【注意】講習申込書に銀行振込日を必ず明記して下さい。また振込手数料は送金者のご負担でお願いします。領収書は発行しませんので、銀行振込時の利用明細をご利用ください。また、ご入金後の返金はできませんので予めご了承ください。

 

【申込先】〒542-0081大阪市中央区南船場3丁目327号サンエイビル

NPO法人安全安心科学アカデミー eラーニング講習係

 &Fax 06-6252-0851   E-mail anshin@wit.ocn.ne.jp

 

【振込先】受講料は下記振込先までご入金願います。

りそな銀行船場支店(店番101)普通預金:0196002

口座名義:特定非営利活動法人 安全安心科学アカデミー

【電話での問合わせ時間】

  平日 9:3017:00

 

5.受験申請書

エックス線作業主任者試験受験申請書はNPOでも無料で頒布します。ご入用の方は講習申込書に必要部数と受験地区を必ず記入下さい。ただし、受講者1名につき1部とします。講習申込時にお送りしますので早めに受験申請手続きを完了下さい。受験申請書の名称:免許試験受験申請書 (受験申請書が中に綴じ込んであります。)

 

6.受験申請

受験は試験日の14日前までに、各自で受験申請が必要です。試験は、各安全衛生技術センターで年間36回実施されます。受験者が試験定員に達したときは受付を締め切りますのでご注意下さい。第2種放射線取扱主任者免状所有者は生体・測定試験免除。試験実施日等、詳細は(公財)安全衛生技術試験協会のホームページをご参照下さい。試験はそのブロック内に限らず全国どこからも受験できます。

※ 受講者以外の方で受験申請書の入手希望の方は下記の各センターへお問い合わせ下さい。

 

地区センター

住     所

T E L

北海道安全衛生技術センター

061-1407 恵庭市黄金北3-13

0123-34-1171

東北安全衛生技術センター

989-2427 岩沼市里の杜1-1-15

0223-23-3181

関東安全衛生技術センター

290-0011 市原市能満2089

0436-75-1141

中部安全衛生技術センター

477-0032 東海市加木屋町丑寅海戸51-5

0562-33-1161

近畿安全衛生技術センター

675-0007 加古川市神野町西之山字迎野

0794-38-8481

中国四国安全衛生技術センター

721-0955 福山市新涯町 2-29-36

0849-54-4661

九州安全衛生技術センター

839-0809 久留米市東合川町5-9-3

0942-43-3381

 

 

HPトップ頁

受講者頁

受講見本(本講習の説明と教材のサンプル)

受講申込書(PDF)

受講申込書(Word)

受講マニュアル