安全安心科学アカデミートップページへ
保物セミナー情報トップへ

保物セミナー 2006
 
平成18年10月19日(木)13時〜 10月20日(金)〜1 7時
会場 エルイン京都1F会議室 ボイリング会場 ぱるるプラザ京都8F ラウンジ大文字
主催 保物セミナー2006実行委員会
構成団体 日本保健物理学会 (社)日本原子力学会関西支部  (社)日本アイソトープ協会 
関西原子力懇談会  
(財)電子科学研 究所
後援 文部科学省
協賛 (財)放射線影響協会 (財)原子力安全技術センター  日本放射線影響学会
(社)大阪ニュークリアサイエンス協会  日本放射線安全管理学会  NPO法人 安心科学アカデミー

 
プ ロ グ ラ ム

[第1日目 平成18年10月19日(木)]

開会の挨拶                   (13:00〜13:05)
実行委員長 辻本 忠

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます


                           200名を超える参加者がありました。


1.食品照射について           (13:05〜14:50)
座長 日本アイソトープ協会 栗原紀夫



(1) 食品照射の有用性      中国学園大学 多田幹郎
写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(2) 照射の施設と線量管理      原子燃料工業株式会社 赤土雄美
写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(3) 照射食品の検知     大阪府立大学 古田雅一
写真をクリックすると講演内容が閲覧できます



2.最近の放射線防護の話題        (15:00〜17:00)
                  座長 近畿大学原子力研究所 森島弥重




(1)放射性同位元素等の安全規制に係る最近の動向 
文部科学省科学技術・学術政策局   原子力安全課放射線規制室長 梶田啓悟

真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(2)廃止措置におけるクリアランスの現状  日本原子力発電株式会社 苅込 敏

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(3)低レベル廃棄物埋設の問題点   日本原燃株式会社 埋設事業部 佐々木則行

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

<臨時講演>
放射線防護体系への対応状況
ICRPホルム委員長、IAEAアマラル部長と会って
関西電力顧問  岸田哲二


写真をクリックすると講演内容が閲覧できます



3.ボイリング・ディスカッション(会場:ぱるるプラザ京都)(17:30〜20:00)    
  コーディネーター (株)日本ラジオアイソトープ実験支援機構 川上猛雄
    
  以下の写真はダイジェスト版です。見やすいサイズの写真はこちら


[第2日目 平成18年10月20日(金)]
4.ICRP新勧告で何が変わり、どう対応が必要か
(9:00〜12:00)
(保物学会のテーマ) 座長 保物学会企画委員長 古田定昭

 

(1)新勧告の概要と学会コメント
 保物学会国際対応委員長 小田啓二

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(2)徹底討論「新勧告の論点とその対応」
@ 拡張する線量拘束値の考え方 
 
 近畿大学原子力研究所 杉浦紳之

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

A 線量拘束値に対する電力の意見 
 日本原子力発電株式会社 野村正史

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます


B 影響の呼称と組織荷重係数の変更
 放射線医学総合研究所 酒井一夫

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

C 放射線防護に用いる線量について  
 日本原子力研究開発機構 山口恭弘

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

D 既存被ばく状況の考え方と自然放射線の防護          
 放射線医学総合研究所 米原英典

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます


5.特別講演 「チェルノブイリ20年 その影響は今」   (13:00〜13:50)
    座 長  (独)医療基盤研究所 佐々木正夫
 



演 者  日本アイソトープ協会  長瀧重信
 
        写真をクリックすると講演内容が閲覧できます


6.低線量放射線リスクの科学的根拠      (14:00〜16:00)
   座 長 京都大学名誉教授 斉藤真弘



(1) 環境汚染物質と放射線の複合効果 
放射線医学総合研究所 高橋千太郎

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(2) 放射線の標的は本当にDNAだけか? 
ゲノム不安定性とバイスタンダー効果
京都大学原子炉実験所 渡辺正己

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます

(3)疫学研究の現状としきい値問題
放射線影響協会 金子正人

写真をクリックすると講演内容が閲覧できます
             


7.総合討論(新しい放射線防護のパラダイムの構築に向けて)(16:10〜17:00)
    コーディネータ  大阪大学名誉教授 山本幸佳

 


 



8.閉会挨拶   大阪大学名誉教授 山本幸佳

安全安心科学アカデミートップページへ
保物セミナー情報トップへ