安全安心科学アカデミー ホームページ
認定NPO法人
安全安心科学
アカデミー
-季節の花巡り-
写真提供:真室哲雄
真室哲雄 『花のギャラリー』
最終更新日:
2022年3月27日
☆
MENU
安全安心科学アカデミーとは
安全安心科学アカデミー行事案内・活動履歴
保物セミナー情報
低線量放射線被ばくの健康影響
(報告資料)
安全安心科学アカデミー広報
放射線安全管理士資格認証
.「放射線安全管理士」資格認証講習 ご 案 内
(
詳細
)
パンフレット
2019.12.27
<掲載論文・資料>
index
放射線被ばくの健康影響
に関する資料・議論
放射線のレベルと危険度
リスクコミュニケーション
医療放射線
放射線照射利用・食品規制値
I放射線管理
国内規制・国際勧告
放射線の単位・用語
・測定器
放射性廃棄物処分問題
放射線教育
原子力災害への対応
放射線防護の議論
トリチウム
エネルギー問題
環境放射線
原子力と環境問題
おすすめの本
トピックス
スクラップ記事
アスベスト問題
放射線・原発報道の解説&論評
劣化ウラン ポロニウム フェロシルト 廃棄物
放射線事故・
システム工学
電磁界
(電磁波問題)
地球環境
Tweet
安全安心科学アカデミーツイッターは
こちらへ
通信教育(eラーニング)によるエックス線作業主任
今なら 25%OFFの1.5万円受験準備講習の案内
受験準備講習の案内
放射線・エネルギー・環境・サイエンス
に関する情報と議論
(他サイト情報リンク)
・「小型核融合炉」関連情報
2021.9.19
米国(TAE)
京都大学のHP
京都フュージョニアリング株式会社
:核のごみ文献調査 知事は議論の芽を摘むな
産経新聞
020.9.8 05:00 コラム主張
・コロナウイルスへの対処法(三密対策)の考察
大阪ニュークリアサイエンス協会HP
2020.5.4
・【討論番組】 「日本が危ない」待ったなし!土俵際の日本のエネルギー政策
SakuraSoTV
2018.10.14
・「原発を止めるリスク」北海道大停電が教えてくれた再稼動の意義
産経新聞 IRONNA
2018/09/12
奈良林直(東京工業大特任教授)
・北海道電力 電力供給網“大停電はなぜ起こったか
180909_アゴラ_冬までに泊原発を再稼動して命を守れ
池田信夫 9/9(日) 18:12配信
・海外では当たり前の食中毒対策「放射線照射」
消費者にもメリット…日本ではなぜ使えないのか
産経新聞 2018.8.10
・【番組紹介】
「エネルギーは現在(いま)」
SakuraSoTV
2018.1.9
・科学的特性マップ公表用サイト
放射性廃棄物について
経済産業省 資源エネルギー庁
2017.8.5
・
福島第一原子力発電所の状況
・『パンドラの約束』特別インタビュー
なぜ環境保護派が原子力を支持するのか
ロバート・ストーン(映画監督)
WEDGE編集部
2014.2.10
最近の更新内容一覧
”
新規掲載
”
保物セミナー2021 は
2021年12月Web開催予定
2021.11.30
詳細
保物セミナー2021プログラム
参加申込書
・
故
近藤宗平教授の提言
・
放射線は、少しなら、安全で発がんの危険はない ・
低線量放射線の健康影響に関する調査
・宇宙線被ばくの健康影響データ ・適量の放射線は健康に良い有力な証拠
・線量限度50mSvのリスクはゼロ ・放射線は少しなら健康に全く害はない
・放射線の功罪- 放射線の危険性に対する防御
・
人は如何に生きるべきか
辻本忠
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10
その11
その12
その13
その14
その15
その16
その17
その18
保物セミナー要旨集
in敦賀
in若狭
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
平成23年度
平成24年度
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
・eラーニングによるエックス線作業主任者
受験準備講習の案内
『国家資格(文部科学大臣)「第3種放射線取扱主任者」免状取得のご案内のお知らせ
HP編集室から
掲載予定・編集中
原稿募集のお知らせ
安全安心科学アカデミーHPに掲載の原稿を募っております。
詳細
サイト内情報索引
市民の皆様への窓
Q&A
参考資料
(PDF)
入会申し込み
リンク
更新履歴
第1 種放射線取扱主任者講習機関が関西(電子科学研究所)に施設されました
2012.9.22
案内
*
2013年1月1日サーバーの移動をしました。リンク切れの掲載情報がありましたらお知らせください
安全安心科学アカデミーへのお問い合わせ
当ホームページはリンク・フリーですが、内容の無断転載はお断りいたします